メモリメディアのトラブル
以前まではDVDやCDなどの円盤系メディアが主流だった、ちょっとしたデータ保存メディアが、現在ではメモリ系が主流となっています。
メモリメディアも円盤系メディアやハードディスクと同じくトラブルとは無縁ではありません。しかも円盤系メディアとは違い、物理的に変化することはなく、電気的に記録されているので、この電気部分に異常が発生すると、データの読み出しが出来なくなる状態となってしまいます。
こうしたSDメモリ、USBメモリ、メモリースティックなどの各種メモリメディアの復旧やSSDの復旧なども榊野情報技研では行っております。
こうしたメディアのトラブルでお困りの時には榊野情報技研までお気軽にご相談ください。
The comments to this entry are closed.
Comments