この時期のメモリメディアの運用
気温が低く、湿度も低い冬は機械にとって悪い季節ではありません。パソコン関連機器は基本的に高温多湿には弱いので、乾燥しているこの時期は相性がいいのですが、ただ一つ冬で苦手なのは静電気です。
USBメモリやSDメモリなどのメディアは構造上、どうしても端子が外部に露出しており、静電気の影響を受けやすいです。
静電気でトラブルが起こったメディアも復旧できるものもありますが、完全に破壊されてしまうものもあるので、この時期は静電気に気をつけるのは大切なことです。
そういった対策をしていてもデータが見えない、データが消えてしまった、機器を認識しない。などのトラブルに遭遇してしまったら、お気軽に榊野情報技研までご相談ください。
The comments to this entry are closed.
Comments