ハードディスクの熱対策
気温がぐんぐんと上がり、体調に影響が出そうな季節が本格化してきました。
オフィスや家庭など温度管理さけている環境に置かれることが多いパソコンやサーバ類ですが、終業後などエアコンが稼働していない時にも稼働しているシステムの場合、高温環境に晒されます。
しかも最近のハードディスクの制御基盤などは高密度化が進んでいて、1パーツあたりの発熱量も増えているために熱障害の危険性は高くなっています。
稼働していない時は電源を切ったり、システムの熱対策は必須となっております。
ハードディスクのトラブルはデータ的な論理損傷から物理損傷まで自社内対応を行っている榊野情報技研まで、ご相談ください。
The comments to this entry are closed.
Comments